統合報告書2022
46/88

45多様性の尊重クトや議論を通じて、参加者はより高く視座、広い視野を獲得し、次世代を担うリーダーとして成長しています。●英語力強化プログラム 「GET(Global English Transformation)」CCBJHグループとして海外からもさらなる知見を吸収し、私たちの日々の活動やビジネスの成長につなげていくために、20代から30代の社員を対象とした英語力強化プログラム「GET(Global English Transformation)」を提供しています。参加者は半年間の集中プログラムを通じてお互いの進捗を競い合い、励まし合いながら着実に英語力を強化しています。障がい者雇用比率※●企業内大学「コカ・コーラ ユニバーシティ ジャパン(CCUJ)」将来のコカ・コーラシステムをけん引し、変革を導く次世代リーダーの育成と、飲料市場に新たな価値を提供することを目的として、2020年に企業内大学「コカ・コーラ ユニバーシティ ジャパン(CCUJ)」を立ち上げました。CCUJは、部長層、課長層、一般職層の3階層から構成され、各部門から選抜されたメンバーは約半年間のプログラムを通じて、私たちの成長の軸となる「イノベーション」「戦略的思考」「ピープルマネジメント」「エフェクティブコミュニケーション」「グロースマインドセット」という5つのケイパビリティーに紐づく自身の強みの強化と課題の解消に取り組みます。また、異なる部門のメンバーとのプロジェ障がいのある人財がそれぞれの強みを発揮して活躍できる就業環境の提供を目指し、2019年に特例子会社を設立しました。特例子会社ではランドリー業務をはじめ、事務業務、販売機器部品洗浄業務など多彩な業務ポジションを用意し、社員がそれぞれの障がいに合わせた特性や能力を発揮し活躍しています。また、私たちはパラアスリート・デフアスリートの活動も応援しています。在籍するアスリートは競技活動への参加に加え学校や地域団体への障がいや多様性にかかわる講義の実施などを通じ地域社会に幅広く貢献しています。※2022年度 管轄の公共職業安定所長あてに提出している「障害者雇用状況報告書」(2022年6月1日)の数値政成 晴輝選手特例子会社の主要業務であるユニフォームランドリー業務2024パリ大会出場を狙うパラ陸上やり投げ十種競技との二刀流を目指すデフ陸上走り高跳び高居 千紘選手次世代育成障がい者支援2.48%

元のページ  ../index.html#46

このブックを見る