詳しくはこちら詳しくはこちら詳しくはこちら詳しくはこちらトピックス水平リサイクル「ボトルtoボトル」の推進当社はさまざまな地域社会やパートナー企業のみなさまと連携し、「ボトルtoボトル」の取り組みを推進しています。使用済みPETボトルを回収し、新たなPETボトルとして再生する枠組みを構築しています。完全循環型PETボトル製品「一(はじめ) ジャスミン茶 一日一本」を発売㈱セブン&アイ・ホールディングスとの共同企画製品として、完全循環型PETボトルを使用した「一(はじめ)」シリーズを展開しており、今年4月に新たに「一(はじめ) ジャスミン茶 一日一本」を発売しました。この完全循環型PETボトルを採用することで、1本当たりのCO₂排出量を約60%削減※することが可能となります。※原料採掘からプリフォーム(PETボトルの原型となる中間 製品)製造の工程における削減率。一般的な石油由来の PET素材から100%リサイクルPET素材に切り替えた場合。 日本コカ・コーラ㈱調べ。環境省より環境先進企業として「エコ・ファースト企業」に認定「エコ・ファースト企業」は、環境分野において「先進的、独自的でかつ業界をリードする事業活動」を行っている企業であることを環境大臣が認定する制度です。当社は、引き続き「ボトルtoボトル」の推進や水資源保護など環境保全活動に関する取り組みを推進してまいります。㈱ファミリーマートとSDGs推進において協業を開始当社は、同社との連携によりSDGs達成に向けて、さまざまな取り組みを進めています。具体的には、両社の社員が講師となり、「コンビニエンスストア」と「飲料」を切り口とした環境問題に関する出前授業を小学生向けに実施しました。LGBTQの理解促進を目的としたイベントなども開催しています。法人向け健康経営支援プログラム「ウェルネスプログラム」の提供開始当社の自動販売機を設置いただいているお得意さまに対して、コカ・コーラ公式アプリ「Coke ON」とヘルスケアアプリ「あすけん」が連動したプログラムを提供しています。健康関連のチャレンジを達成した方にドリンクチケットを配布するなど、健康経営推進に活用いただいています。埼玉スタジアム2〇〇2でサーキュラーエコノミー※実証実験を開始※資源を循環させる経済システムのこと。㈱スギ薬局と協業し「ボトルtoボトル」の取り組みを開始
元のページ ../index.html#5