CSV レポート 2022
41/52

123※「品質」に関してはISO9001に、「食品安全」はFSSC22000に、「環境」はISO14001に、「労働安全衛生」はISO45001に準拠しており、すべての工場で認証を取得しています。また、ISO14001は、セールスセンター、オフィスなどでも認証を取得しています。GFSI(Global Food Safety Initiative)が認証した会社のみから原料を購入しています。 私たちはお客さまに、安全・安心・フレッシュでさわやかな製品・サービスを提供するために品質を最優先事項として捉え、すべての業務プロセスで品質の確保および向上に取り組んでいます。 品質に関わる基本的な考え方のもと、国内の基準を遵守するとともに、コカ・コーラシステムは、世界共通の「KORE(Coca-Cola Operating Requirements)」と呼ばれる独自のマネジメントシステムによるオペレーション管理を行っています。 「KORE」は原材料の調達から製造、物流、販売を経てお客さまに製品が届くまでの各過程において「品質」「食品安全」「環境」「労働安全衛生」に関する基準を網羅したシステムで、国際規格であるISOをはじめ、各種法令の要求事項を満たしつつ、さらに厳しい基準を自らに課す内容となっています※。最新の分析機器による厳格な原液の品質チェック(理化学検査、微生物検査など)を行っています。品質保証への取り組みの詳細https://www.ccbji.co.jp/csv/assurance/確かな品質をお届けするために品質管理システムの遵守と品質管理技術の向上に努め、製品の安全性確保を図っています。工場で製造された製品を高品質のままお届けするように丁寧な扱いを徹底しています。 私たちはお客さまに、安全・安心な製品をお届けするために、社員の品質に対する意識の醸成を推進しています。【CCBJI_QA Monthly Report】 部門長あてに毎月レポートを発信しています。部門長を通じて製品の品質に関して起きている事象や、どのような改善が進められているのかを周知しています。【60秒の品質講座】 社員の品質マインドの向上を目指し、イントラネットを活用した製品の品質に関わる“ミニ講座”を定期的に実施しています。【品質サーベイ・品質インスペクション】 品質保証を統括する部門が、製造、物流、営業現場へ足を運んで品質管理状況を確認し、潜在するリスクの把握を行った上で、改善に向けたコミュニケーションを通じリスクの予防を推進しています。【お客さま向け動画】 日本コカ・コーラと連携し、製品の安全・安心のために行っている取り組みや、製品についての素朴な疑問などを、製品をご愛飲いただいているお客さまへ、わかりやすくYouTube動画で提供しています。下記の二次元バーコードからご参照ください。CCBJIグループ物流・輸送お客さまに常に安全・安心・フレッシュな製品を提供できるよう店舗や自動販売機における品質管理に努めています。 (店舗・自動販売機) お客さまからのご意見・お問い合わせを改善活動につなげています。お客さま満足、品質保証品質に関わる基本的な考え方各部門がそれぞれの役割と責任を認識して、お客さま起点の品質管理を実践します。「品質」を最優先事項として日常業務を遂行します。一人ひとりが常に「品質」を意識し考えて、ブランド価値を高めるために行動します。日本コカ・コーラ調達原液製造品質管理システム「KORE」製造販売お客さま40品質方針 品質意識醸成のために品質保証

元のページ  ../index.html#41

このブックを見る