配当政策
配当につきましては、積極的な利益還元を行うことを利益配分に関する基本方針としながら、安定的に配当を行うことを最優先とし、親会社の所有者に帰属する当期利益の30%以上を目安とし、業績や内部留保を総合的に勘案のうえ、中間配当および期末配当の年2回、剰余金の配当を実施してまいります。
2021年12月期の配当金は、期末配当金は1株につき25円とし、すでに実施しております中間配当金25円とあわせた1株あたり年間配当金は50円です。当社はCOVID-19の継続による消費者トラフィックの回復の遅れ、最需要期である8月の天候不順等による事業活動への影響が大きかったものの、昨年に引き続きコスト削減、不透明な環境下での新規設備投資の抑制、資産の売却等により、強固な財務体質の維持に努めてまいりました。2020年12月期に引き続き厳しい事業環境下にありますが、安定的に配当を行う基本方針に基づき、上記の配当を実施することを予定しております。
2022年12月期の配当金予想は、引き続き安定的に配当を行う基本方針に基づき、2021年12月期と同額の1株につき中間配当金25円、期末配当金25円を予定し、年間配当金は50円となる見込みです。
1株あたり配当金(単位:円)
|
中間 |
期末 |
年間 |
2018年12月期 |
25 |
25 |
50 |
2019年12月期 |
25 |
25 |
50 |
2020年12月期 |
0 |
25 |
25 |
2021年12月期 |
25 |
25 |
50 |
2022年12月期 (予想) |
25 |
25 |
50 |